新・浪人若さま 新見左近【十八】
世直し天狗
商人や武家を狙った辻斬りが現れた。白装束に白い天狗の面で襲いかかる賊は〝白天狗〟と呼ばれ、巷間の話題になっているという。話を耳にし、白天狗の正体と目的が気になった左近だが、親友の泰徳が営む岩城道場の門弟の一人が白天狗の仲間だと判明したことをきっかけに、白天狗一味の真の狙いと、思わぬ大物の悪事を知ることになる──。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代シリーズ、絶好調第十八弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【十七】
雪の橋
真の世継ぎとして再度の西ノ丸入りを果たすと共に、名を綱豊から家宣と改めた左近だが、相も変わらず市中に繰り出しては、悪を成敗していた。そんな中、三島屋にもほど近い南新網町で、白無垢姿の女の幽霊騒ぎが起きる。一年ほど前に旗本が何者かに殺され、その許嫁が世を儚んで身を投げていた事実を知った左近は、幽霊騒ぎの真相を追うのだが──。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代シリーズ第十七弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【十六】
鬼狩党始末
将軍綱吉の最愛の娘鶴姫が病のため身罷ったことで、綱吉は鶴姫の夫の紀州藩主綱教ではなく、甥である甲府藩主の綱豊を世継ぎに指名、再度の西ノ丸入りを命じる。これにより、市中でも綱吉亡きあとの綱豊の仁政に期待する声が高まるが、己が野望に燃える者たちが、左近こと綱豊を亡き者にすべく、謀略をめぐらせはじめる──。葵一刀流が悪を斬る! 大人気王道時代シリーズ、疾風怒濤の第十六弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【十五】
公方の宝
将軍綱吉の娘、鶴姫が病に倒れた。市中で広まりつつある疱瘡にかかってしまったのだ。愛娘の身を案じ、憔悴しきった綱吉の姿を目の当たりにした左近は、鶴姫の無事の快復を願う。いっぽう、民のあいだで疱瘡への恐れが高まる中、三島屋の前で一人の男が倒れた。どこからか逃げてきた様子の男は、介抱しようとした小五郎に、驚愕の言葉を告げる──。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代シリーズ第十五弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【十四】
乱れ普請
左近に窮地を救われた縁で、甲府藩に召し抱えられた坂手文左衛門が桜田の上屋敷の修繕を差配すべく、国許から出府してきた。張り切る文左衛門だが、旧知の権八に会うため町に出た際に、手抜きと思しき普請中の建物を見咎め大工たちと悶着を起こす。言い分が認められ、普請はやりなおされることになったのだが、この一件が思わぬ騒動に発展し──。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代シリーズ第十四弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【十三】
忠義の誉
松の廊下の一件から時が流れ、赤穂藩士たちによる仇討ちの噂も下火となる中、左近は未だ堀部安兵衛たちの行方をつかめずにいた。岩倉の京での探索も不首尾に終わり、焦りを募らせる左近だが、小五郎から奥田孫太夫を見つけたとの報が届く。仇討ちを止めたい左近は、強い決意を胸に、友のもとへ向かうのだが──。元禄期最大の騒動、ついに決着! 葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代シリーズ第十三弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【十二】
すももの縁
江戸城松の廊下での刃傷に端を発した赤穂藩をめぐる一連の出来事は江戸市中にも暗い影を落としていた。思わぬ悲劇に胸を痛めていた左近は、友人の堀部安兵衛と奥田孫太夫を甲府藩で召し抱えようとするが、その行方は杳として知れない。江戸を離れられぬ左近の胸中を慮った岩城泰徳と岩倉具家は、二人を見つけ出すべく、赤穂に旅立つのだが──。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代シリーズ第十二弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【十一】
不吉な茶釜
茶人として名高い天新堂の隠居の万庵が左近のもとを訪れた。懇意にしている高家の吉良上野介に招待された茶会で、手に入れたばかりの茶釜を見せられたという。目利きを頼まれた万庵は稀に見る逸品だと鑑定し、吉良は大喜びであったが、後日何者かによって茶釜が盗まれてしまう。この思わぬ騒動が、世間を震撼させる大事件にまで発展していき──。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代シリーズ第十一弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【十】
嗣縁の禍
娘鶴姫の暗殺を恐れた第五代将軍綱吉に乞われ、世間を欺く仮の世継ぎとして西ノ丸に入って早十二年。未だ将軍の座に就く気はさらさらない左近のもとへ、綱吉に隠し子となる幼い男児がいるとの噂が飛び込んでくる。思わぬ朗報に、これでお役御免だとばかりに喜ぶ左近だが、この事実が、三島屋のお琴たちをも巻き込む大騒動に発展し——。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代シリーズ、驚天動地の第十弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【九】
無念の一太刀
江戸を襲った勅額火事から一年、町の復興は着々と進んでいた。懸命に再建に励む江戸の民をたくましく思う左近だが、一年前の大火の混乱に紛れて武家の娘たちが攫われたとの不穏な噂を耳にする。近侍四人衆の一人、三宅兵伍の友人の妹も、大火を機に行方知れずとなっていることを知った左近は、兵伍たち近侍四人衆に探索を命じるのだが——。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代シリーズ、注目の第九弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【八】
鬼のお犬様
西ノ丸の大手門前で御家人が抗議の自刃を遂げた。将軍綱吉の肝煎りで発足したお犬見廻り組の頭犬養光忠に、犬をたたいた幼い息子が打ち殺されたというのだ。犬養を成敗するよう求める遺書を目にした左近は動こうとするが、綱吉との関係悪化を恐れた附家老の又兵衛に止められしばし静観することに。だが、ふたたび犠牲者が出たとの報が左近に届き——。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代シリーズ第八弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【七】
宴の代償
己が娘への将軍綱吉の寵愛を背景に、幕閣内で大きな力を持つようになった老中冬木有泉。綱吉の側近である柳沢保明をも凌ぐ勢いの冬木に乞われ、左近は冬木の庶子の旗本、磯田頼時をそば仕えとして預かることになる。真面目で穏やかな人柄と、己によく似た境遇の頼時に好感を抱く左近だが、頼時の胸中には、暗い思いが秘められており——。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代小説シリーズ、刮目の第七弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【六】
恨みの剣
江戸市中で「いちだ」という姓の武家の当主ばかりを狙う辻斬りが現れた。左近の親友である岩倉具家は、育ての母香祥院の頼みで、旧知の市田実清の息子実頼の警固をすることになる。訪れた市田家で実頼の姉光代と知り合った岩倉は、光代の優しい人柄に惹かれてゆくのだが、突如屋敷の門前に現れた辻斬りの刃が、光代に襲いかかり——。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代小説シリーズ、白熱の第六弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【五】
贋作小判
長き戦いの末、因縁の闇将軍を討ち果たした左近。将軍綱吉により、西ノ丸から直接市中へくだることも許され、束の間の自由を謳歌していたが、改鋳された小判にまつわる不穏な噂と共に、偽の小判が出回っている事実を知る。市中の混乱が憂慮されるなか、新井白石の私塾を訪れた左近は、共に学ぶ老侍と下男が襲われている場に出くわし——。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代小説シリーズ、待望の第五弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【四】
桜田の悪
闇将軍との死闘で岩倉が深手を負った。闇将軍の底知れぬ力に危機感を抱いた左近は、配下の小五郎たちに探索を命じるものの、なかなか尻尾をつかめず焦りを募らせる。一方、四谷忍町での闇商いの企てが頓挫した闇将軍は、七軒町を新たな舞台にした壮大な計画を進めていた——。次期将軍と闇将軍、ついに決戦の時来たる! 葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代小説シリーズ、驚天動地の第四弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【三】
夫婦剣
米問屋のあるじばかりを狙った辻斬りが現れた。同じ下手人に斬られたと思しき旅の侍の骸も見つかり、市中を不安が覆う中、半月前に越後から来たという中年の夫婦が小五郎の煮売り屋に通いつめるようになる。人のよさそうな二人であったが、人知れず闇将軍のことを口にしていたのを知った左近は、小五郎に夫婦を調べるよう命じる——。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代小説シリーズ、瞠目の第三弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【二】
亀の仇討ち
貴船屋の企てを退け、無事お琴たちとの再会を果たした左近。浜屋敷のそばでお琴が三島屋を再開するなど、新たな日々がはじまるなか、権八夫婦の暮らす長屋に仇討ちの若い兄妹が転がり込んでくる。仇捜しに江戸中を奔走し疲弊している様子の兄、戸川亀彦を案じた左近は助力を申し出るが、亀彦が捜す仇とは、左近もよく知る人物だった——。葵一刀流が悪を斬る! 大人気時代小説シリーズ、絶好調第二弾!!
ネット書店で購入する
新・浪人若さま 新見左近【一】
不穏な影
浪人姿に身をやつし、市中に繰りだし、悪を討つ。秘剣、葵一刀流を遣うその男の正体は、のちの名将軍、徳川家宣——! 五代将軍綱吉のたっての願いで、世継ぎとして江戸城西ノ丸に入って三年。徳川綱豊としての平穏な日々を過ごしていた左近だが、密かにこころを交わすお琴の身に危難が訪れていることを知り、ふたたび浪人新見左近として市中に出ることを決意する。
ネット書店で購入する