著 : 植松三十里(ウエマツミドリ)
発売日:2008年05月15日 定価:702円 (本体638円)
ISBN :978-4-575-66334-1
慶応四年、鳥羽伏見の戦いに敗れた十五代将軍・徳川慶喜が江戸へ逃げ帰ってきた。慶喜追討令が出され、江戸へ向かって官軍が進発しようとしている。このままでは、江戸 ...続き.>
発売日:2008年05月15日 定価:702円 (本体638円)
ISBN :978-4-575-66334-1
慶応四年、鳥羽伏見の戦いに敗れた十五代将軍・徳川慶喜が江戸へ逃げ帰ってきた。慶喜追討令が出され、江戸へ向かって官軍が進発しようとしている。このままでは、江戸 ...続き.>
著 : 藍川慶次郎(アイカワケイジロウ)
発売日:2008年03月11日 定価:681円 (本体619円)
ISBN :978-4-575-66326-6
弘前津軽藩に対する南部藩の宿怨が元で、南部藩の浪人で真貫流四天王の一人・相馬大作が津軽藩主の行列を襲撃した。密告により相馬ら一党は捕縛されたが、相馬の意を遂 ...続き.>
発売日:2008年03月11日 定価:681円 (本体619円)
ISBN :978-4-575-66326-6
弘前津軽藩に対する南部藩の宿怨が元で、南部藩の浪人で真貫流四天王の一人・相馬大作が津軽藩主の行列を襲撃した。密告により相馬ら一党は捕縛されたが、相馬の意を遂 ...続き.>
著 : 芦川淳一(アシカワジュンイチ)
発売日:2008年03月11日 定価:660円 (本体600円)
ISBN :978-4-575-66327-3
墨縄の宇兵衛親分に、吉原の女郎と駆け落ちした息子を密かに江戸から逃がして欲しいと頼まれた桜木真之助。時を同じくして吉原の用心棒が何者かに殺害された。二つの事 ...続き.>
発売日:2008年03月11日 定価:660円 (本体600円)
ISBN :978-4-575-66327-3
墨縄の宇兵衛親分に、吉原の女郎と駆け落ちした息子を密かに江戸から逃がして欲しいと頼まれた桜木真之助。時を同じくして吉原の用心棒が何者かに殺害された。二つの事 ...続き.>
著 : 藍川慶次郎(アイカワケイジロウ)
発売日:2008年01月10日 定価:702円 (本体638円)
ISBN :978-4-575-66317-4
酒乱の亭主に嫌気がさし、二年ほど前に鎌倉の東慶寺に駆け込んだお照だったが、晴れて離縁が叶うというときになって、夫方が『女房取戻出入』を出訴してきた。南町奉行 ...続き.>
発売日:2008年01月10日 定価:702円 (本体638円)
ISBN :978-4-575-66317-4
酒乱の亭主に嫌気がさし、二年ほど前に鎌倉の東慶寺に駆け込んだお照だったが、晴れて離縁が叶うというときになって、夫方が『女房取戻出入』を出訴してきた。南町奉行 ...続き.>
著 : 片桐京介(カタギリキョウスケ)
発売日:2008年01月10日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66318-1
鬱症を病む菊之介に足軽の身分を返上させ、算術師範の道を拓くなど、内助の誉れ高いおゆうであったが、石女ゆえの哀しみを抱いていた。そのおゆうにやがて痴呆の兆しが ...続き.>
発売日:2008年01月10日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66318-1
鬱症を病む菊之介に足軽の身分を返上させ、算術師範の道を拓くなど、内助の誉れ高いおゆうであったが、石女ゆえの哀しみを抱いていた。そのおゆうにやがて痴呆の兆しが ...続き.>
著 : 芦川淳一(アシカワジュンイチ)
発売日:2007年12月11日 定価:660円 (本体600円)
ISBN :978-4-575-66310-5
路上で立会いをもとめられ親しくなった浪人から用心棒の話を持ちかけられた桜木真之助。なんと駿河押川藩の廻船問屋鳳来屋が絡んでいるという。藩の闇で蠢いている連中 ...続き.>
発売日:2007年12月11日 定価:660円 (本体600円)
ISBN :978-4-575-66310-5
路上で立会いをもとめられ親しくなった浪人から用心棒の話を持ちかけられた桜木真之助。なんと駿河押川藩の廻船問屋鳳来屋が絡んでいるという。藩の闇で蠢いている連中 ...続き.>
著 : 藍川慶次郎(アイカワケイジロウ)
発売日:2007年10月09日 定価:681円 (本体619円)
ISBN :978-4-575-66302-0
公事宿・鈴屋に旅装を解いた老爺・弥兵衛は、倅の弥太郎が網元に嫁入りした漁師の娘・お浜をかどわかした嫌疑でその網元に訴えられていた。鈴屋の女主人・お寿々とその ...続き.>
発売日:2007年10月09日 定価:681円 (本体619円)
ISBN :978-4-575-66302-0
公事宿・鈴屋に旅装を解いた老爺・弥兵衛は、倅の弥太郎が網元に嫁入りした漁師の娘・お浜をかどわかした嫌疑でその網元に訴えられていた。鈴屋の女主人・お寿々とその ...続き.>
著 : 芦川淳一(アシカワジュンイチ)
発売日:2007年09月13日 定価:681円 (本体619円)
ISBN :978-4-575-66297-9
火事で記憶を失った女が持っていた一枚の童女の似づら絵。その絵に隠された恐るべき犯罪とは……。一方、故郷の駿河押川藩に不穏な動きがあるので、江戸藩邸を探れとの密 ...続き.>
発売日:2007年09月13日 定価:681円 (本体619円)
ISBN :978-4-575-66297-9
火事で記憶を失った女が持っていた一枚の童女の似づら絵。その絵に隠された恐るべき犯罪とは……。一方、故郷の駿河押川藩に不穏な動きがあるので、江戸藩邸を探れとの密 ...続き.>
著 : 近衛龍春(コノエタツハル)
発売日:2007年07月10日 定価:723円 (本体657円)
ISBN :978-4-575-66291-7
永禄五年(1562)、二十年ぶりに諏訪家が再興され、武田勝頼は高遠城代となった。諏訪の霧丸改め諏訪次郎は、武田家を簒奪するため、嫡子武田義信を廃絶せんと暗躍する。 ...続き.>
発売日:2007年07月10日 定価:723円 (本体657円)
ISBN :978-4-575-66291-7
永禄五年(1562)、二十年ぶりに諏訪家が再興され、武田勝頼は高遠城代となった。諏訪の霧丸改め諏訪次郎は、武田家を簒奪するため、嫡子武田義信を廃絶せんと暗躍する。 ...続き.>
著 : 乾荘次郎(イヌイソウジロウ)
発売日:2007年05月10日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66282-5
江戸の谷中で下忍として生きる伊賀者の中に服部半蔵の庶子・佐仲太がいた。半蔵の遺命により、母を殺した信長軍の武将に仇討ちすべく伊賀へと向かった佐仲太一行。だが ...続き.>
発売日:2007年05月10日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66282-5
江戸の谷中で下忍として生きる伊賀者の中に服部半蔵の庶子・佐仲太がいた。半蔵の遺命により、母を殺した信長軍の武将に仇討ちすべく伊賀へと向かった佐仲太一行。だが ...続き.>
著 : 芦川淳一(アシカワジュンイチ)
発売日:2007年05月10日 定価:681円 (本体619円)
ISBN :978-4-575-66285-6
余儀なく家老の倅を斬り殺し、駿河押川藩から江戸へ出奔した桜木真之助。得意な絵心を生かし似づら絵師としてたつきをたて、のんびりとした長屋暮らしをしていたが、定 ...続き.>
発売日:2007年05月10日 定価:681円 (本体619円)
ISBN :978-4-575-66285-6
余儀なく家老の倅を斬り殺し、駿河押川藩から江戸へ出奔した桜木真之助。得意な絵心を生かし似づら絵師としてたつきをたて、のんびりとした長屋暮らしをしていたが、定 ...続き.>
著 : 近衛龍春(コノエタツハル)
発売日:2007年03月15日 定価:713円 (本体648円)
ISBN :978-4-575-66276-4
天文十一年(1542)、信濃の名家・諏訪家が武田氏によって亡ぼされた。諏訪一門の血を引く忍者・霧丸は、諏訪家再興を願い、武田晴信(後の信玄)の側室となった湖舞姫を助け ...続き.>
発売日:2007年03月15日 定価:713円 (本体648円)
ISBN :978-4-575-66276-4
天文十一年(1542)、信濃の名家・諏訪家が武田氏によって亡ぼされた。諏訪一門の血を引く忍者・霧丸は、諏訪家再興を願い、武田晴信(後の信玄)の側室となった湖舞姫を助け ...続き.>
著 : 近衛龍春(コノエタツハル)
発売日:2006年07月13日 定価:702円 (本体638円)
ISBN :4-575-66247-X
若くして宝蔵院流鑓術の奥義を極めた可児才蔵は、鑓一本で身を立てるべく明智光秀、柴田勝家、織田信孝、前田利家、佐々成政などの武将に仕え、幾多の戦場で手柄を立てた。 ...続き.>
発売日:2006年07月13日 定価:702円 (本体638円)
ISBN :4-575-66247-X
若くして宝蔵院流鑓術の奥義を極めた可児才蔵は、鑓一本で身を立てるべく明智光秀、柴田勝家、織田信孝、前田利家、佐々成政などの武将に仕え、幾多の戦場で手柄を立てた。 ...続き.>
著 : 秋山香乃(アキヤマカノ)
発売日:2006年07月13日 定価:702円 (本体638円)
ISBN :4-575-66248-8
からくり師・桜屋文左の剣術の師にあたる徳兵衛が、跡目を決める大事な試合を前に突然失踪した。その日の夕刻、文左は同じ町内に住む大工が、顔が判別できないほどの酷い姿 ...続き.>
発売日:2006年07月13日 定価:702円 (本体638円)
ISBN :4-575-66248-8
からくり師・桜屋文左の剣術の師にあたる徳兵衛が、跡目を決める大事な試合を前に突然失踪した。その日の夕刻、文左は同じ町内に住む大工が、顔が判別できないほどの酷い姿 ...続き.>
著 : 秋山香乃(アキヤマカノ)
発売日:2005年12月13日 定価:713円 (本体648円)
ISBN :4-575-66225-9
入れ歯職人の桜屋文左はからくり師の顔を持ち、江戸の空を飛ぶ夢を持っている。彼が作った“茶運人形”が評判を呼び、海運業・八幡屋の主へ売ると、次から次に不可思議な事件 ...続き.>
発売日:2005年12月13日 定価:713円 (本体648円)
ISBN :4-575-66225-9
入れ歯職人の桜屋文左はからくり師の顔を持ち、江戸の空を飛ぶ夢を持っている。彼が作った“茶運人形”が評判を呼び、海運業・八幡屋の主へ売ると、次から次に不可思議な事件 ...続き.>
双葉社モバイル