著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2012年12月13日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66591-8
はぐれ長屋に近い一ツ目橋のたもとで、老武士と娘が四人の武士に襲われているのを目撃した華町源九郎は、助太刀をして二人を救いだした。手傷を負った老武士は、しばら ...続き.>
発売日:2012年12月13日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66591-8
はぐれ長屋に近い一ツ目橋のたもとで、老武士と娘が四人の武士に襲われているのを目撃した華町源九郎は、助太刀をして二人を救いだした。手傷を負った老武士は、しばら ...続き.>
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2012年08月09日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66574-1
華町源九郎たち行き着けの飲み屋・亀楽で、客二人と賄いのお峰が何者かに惨殺された。二人の客は料理茶屋の包丁人とはぐれ長屋に住む大工と判明。亀楽のあるじの元造と ...続き.>
発売日:2012年08月09日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66574-1
華町源九郎たち行き着けの飲み屋・亀楽で、客二人と賄いのお峰が何者かに惨殺された。二人の客は料理茶屋の包丁人とはぐれ長屋に住む大工と判明。亀楽のあるじの元造と ...続き.>
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2012年04月12日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66556-7
華町源九郎と菅井紋太夫が道場主島田藤四郎の推挙で陸奥松浦藩の剣術指南に。ほどなくして、松浦藩の門弟二人が牢人に殺害され、源九郎と菅井も同じ犯人と思われる者た ...続き.>
発売日:2012年04月12日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66556-7
華町源九郎と菅井紋太夫が道場主島田藤四郎の推挙で陸奥松浦藩の剣術指南に。ほどなくして、松浦藩の門弟二人が牢人に殺害され、源九郎と菅井も同じ犯人と思われる者た ...続き.>
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2011年12月15日 定価:628円 (本体571円)
ISBN :978-4-575-66534-5
島田藤四郎は義父の援助を受け、はぐれ長屋の近くに神道無念流の道剣術場を開いた。ある日、その道場に道場破りが訪れるが、急を聞いて駆けつけた華町源九郎と菅井紋太 ...続き.>
発売日:2011年12月15日 定価:628円 (本体571円)
ISBN :978-4-575-66534-5
島田藤四郎は義父の援助を受け、はぐれ長屋の近くに神道無念流の道剣術場を開いた。ある日、その道場に道場破りが訪れるが、急を聞いて駆けつけた華町源九郎と菅井紋太 ...続き.>
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2011年09月15日 定価:660円 (本体600円)
ISBN :978-4-575-66518-5
上意を帯びた討っ手を斃し、いまや江戸・景山道場の主となった長岡平十郎。ようやく安住の地を得たかに見えた流浪の父娘だが、道場生が次々と凶刃に斃れるという事件が起こる。さらには平十郎を狙って国許より新たな討っ手が……。
発売日:2011年09月15日 定価:660円 (本体600円)
ISBN :978-4-575-66518-5
上意を帯びた討っ手を斃し、いまや江戸・景山道場の主となった長岡平十郎。ようやく安住の地を得たかに見えた流浪の父娘だが、道場生が次々と凶刃に斃れるという事件が起こる。さらには平十郎を狙って国許より新たな討っ手が……。
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2011年07月14日 定価:628円 (本体571円)
ISBN :978-4-575-66509-3
大店に押し入り大金を奪い、家の者を斬殺するという、残虐な犯罪が江戸の町に頻発していた。鬼面をかぶり、全身黒ずくめのいでたちの五人組で、鬼面党と呼ばれ恐れられ ...続き.>
発売日:2011年07月14日 定価:628円 (本体571円)
ISBN :978-4-575-66509-3
大店に押し入り大金を奪い、家の者を斬殺するという、残虐な犯罪が江戸の町に頻発していた。鬼面をかぶり、全身黒ずくめのいでたちの五人組で、鬼面党と呼ばれ恐れられ ...続き.>
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2011年04月14日 定価:628円 (本体571円)
ISBN :978-4-575-66493-5
はぐれ長屋に住む藤四郎の元に、一千石の旗本の姫君が逃げ込んできた。お家騒動に巻き込まれた姫君と藤四郎を救うため、華町源九郎の剛剣が唸りを上げる!
発売日:2011年04月14日 定価:628円 (本体571円)
ISBN :978-4-575-66493-5
はぐれ長屋に住む藤四郎の元に、一千石の旗本の姫君が逃げ込んできた。お家騒動に巻き込まれた姫君と藤四郎を救うため、華町源九郎の剛剣が唸りを上げる!
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2010年12月16日 定価:628円 (本体571円)
ISBN :978-4-575-66474-4
伝兵衛長屋に島田藤四郎という御家人の冷や飯食いの若者が越してきた。だらしない暮らしだが、剣の腕前は相当らしい。そんな折、材木問屋に押し込み強盗が入り、長屋の ...続き.>
発売日:2010年12月16日 定価:628円 (本体571円)
ISBN :978-4-575-66474-4
伝兵衛長屋に島田藤四郎という御家人の冷や飯食いの若者が越してきた。だらしない暮らしだが、剣の腕前は相当らしい。そんな折、材木問屋に押し込み強盗が入り、長屋の ...続き.>
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2010年08月11日 定価:628円 (本体571円)
ISBN :978-4-575-66456-0
廻船問屋などと結びつき、賄賂、暗殺などで御書院御番頭になった秋月盛安を調べていた、菅井紋太夫の義妹の夫・荒船幾三郎がはぐれ長屋を訪ねてきた。探索の手助けを頼 ...続き.>
発売日:2010年08月11日 定価:628円 (本体571円)
ISBN :978-4-575-66456-0
廻船問屋などと結びつき、賄賂、暗殺などで御書院御番頭になった秋月盛安を調べていた、菅井紋太夫の義妹の夫・荒船幾三郎がはぐれ長屋を訪ねてきた。探索の手助けを頼 ...続き.>
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2010年04月08日 定価:628円 (本体571円)
ISBN :978-4-575-66438-6
流行風邪の病魔が江戸の町を襲い、恐れおののくはぐれ長屋の住人たち。菅井紋太夫も寝込んでしまう。そんな折り、大工の棟梁の息子が殺害される事件が起こり、華町源九郎に下手人捜しの依頼が舞い込む。大好評シリーズ第十八弾!!
発売日:2010年04月08日 定価:628円 (本体571円)
ISBN :978-4-575-66438-6
流行風邪の病魔が江戸の町を襲い、恐れおののくはぐれ長屋の住人たち。菅井紋太夫も寝込んでしまう。そんな折り、大工の棟梁の息子が殺害される事件が起こり、華町源九郎に下手人捜しの依頼が舞い込む。大好評シリーズ第十八弾!!
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2010年02月10日 定価:681円 (本体619円)
ISBN :978-4-575-66427-0
越後国渋江藩家中の剣術指南役をめぐる御家騒動の渦中、江戸家老・青山邦左衛門が釆女ヶ原で黒覆面の刺客に襲撃された。青山の警護と手練の刺客を打ちはたす事を依頼された雲井十四郎は……!?
発売日:2010年02月10日 定価:681円 (本体619円)
ISBN :978-4-575-66427-0
越後国渋江藩家中の剣術指南役をめぐる御家騒動の渦中、江戸家老・青山邦左衛門が釆女ヶ原で黒覆面の刺客に襲撃された。青山の警護と手練の刺客を打ちはたす事を依頼された雲井十四郎は……!?
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2009年12月10日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66417-1
田上藩八万石を継ぐことになった青山京四郎が、はぐれ長屋を訪ねてきた。源九郎と紋太夫に藩の剣術指南の依頼に来たのだ。驚く源九郎だが結局、引き受けることに。そんな折、源九郎に二人の刺客が襲いかかる。大好評シリーズ第十七弾!
発売日:2009年12月10日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66417-1
田上藩八万石を継ぐことになった青山京四郎が、はぐれ長屋を訪ねてきた。源九郎と紋太夫に藩の剣術指南の依頼に来たのだ。驚く源九郎だが結局、引き受けることに。そんな折、源九郎に二人の刺客が襲いかかる。大好評シリーズ第十七弾!
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2009年09月10日 定価:649円 (本体590円)
ISBN :978-4-575-66399-0
直心影流の遣い手である雲井十四郎は道場主の金子七兵衛からその腕を買われ、廻船問屋・辰巳屋や御徒目付の小田島からの依頼で、江戸市中を騒がす辻斬りや盗賊からの警護を頼まれる。事件に直面した十四郎はその裏に潜む影の存在に気づく。
発売日:2009年09月10日 定価:649円 (本体590円)
ISBN :978-4-575-66399-0
直心影流の遣い手である雲井十四郎は道場主の金子七兵衛からその腕を買われ、廻船問屋・辰巳屋や御徒目付の小田島からの依頼で、江戸市中を騒がす辻斬りや盗賊からの警護を頼まれる。事件に直面した十四郎はその裏に潜む影の存在に気づく。
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2009年08月12日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66394-5
ある時、源九郎は大川端で娘を助けようとした若い武士と出会う。青山京四郎と名乗るこの男、端整な顔立ちで牢人とは思えない雰囲気を身につけていた。住む家がないというので、はぐれ長屋で暮らすことになるが…。大好評書き下ろし長編時代小説。
発売日:2009年08月12日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :978-4-575-66394-5
ある時、源九郎は大川端で娘を助けようとした若い武士と出会う。青山京四郎と名乗るこの男、端整な顔立ちで牢人とは思えない雰囲気を身につけていた。住む家がないというので、はぐれ長屋で暮らすことになるが…。大好評書き下ろし長編時代小説。
著 : 鳥羽亮(トバリョウ)
発売日:2009年04月16日 定価:660円 (本体600円)
ISBN :978-4-575-66376-1
飲んだ帰り道、源九郎は若い娘を襲う四人の若者を痛めつける。最近、盛り場で目に付くようになった、伊達気取りの若い衆の仲間だった。この若い衆が大店に難癖を付けて強請りをするようになる。どうやら黒幕がいるらしい。大好評シリーズ第十五弾!
発売日:2009年04月16日 定価:660円 (本体600円)
ISBN :978-4-575-66376-1
飲んだ帰り道、源九郎は若い娘を襲う四人の若者を痛めつける。最近、盛り場で目に付くようになった、伊達気取りの若い衆の仲間だった。この若い衆が大店に難癖を付けて強請りをするようになる。どうやら黒幕がいるらしい。大好評シリーズ第十五弾!
双葉社モバイル