検索ワード ”呉智英”
著 :
呉智英(クレトモフサ)発売日:2012年08月09日 定価:660円 (本体600円)
ISBN :978-4-575-71392-3
本当の知識とは何なのか。本来の教養の意味とは。長年に亘りエセ知識を批判してきた著者の評論集。読めば新しい世界が見えてくる。
著 :
呉智英(クレトモフサ)発売日:2010年06月16日 定価:1,430円 (本体1,300円)
ISBN :978-4-575-30231-8
大好評を得た前作『言葉の常備薬』からますますパワーアップしてお届けする、「正しい日本語」シリーズの最終章です。インテリが偉そうな顔をして使っている間違った言葉
...続き.>
著 :
呉智英(クレトモフサ)発売日:2007年06月14日 定価:565円 (本体514円)
ISBN :978-4-575-71334-3
その昔、あなたが子供だった頃、よくこう言って喧嘩をしませんでしたか? 「お前の母ちゃん、デーベーソ!」さて、ここで問題です。なんでデベソが相手を罵る言葉なのでし
...続き.>
著 :
呉智英(クレトモフサ)発売日:2007年06月12日 定価:1,540円 (本体1,400円)
ISBN :978-4-575-29976-2
「爽快なる笑いは健全なる言論に宿る」―腐った常識、病んだ良識に挑む最新評論・エッセイ集。凡百の団塊世代論を圧倒する「団塊世代という公理系」や、新聞紙上に発表されるや物議をかもしだした「イジメで自殺するくらいなら」等、話題必死の書。
著 :
呉智英(クレトモフサ)発売日:2006年03月14日 定価:639円 (本体581円)
ISBN :4-575-71310-4
「二十世紀の負の遺産を残したまま二十一世紀は始まった。・・・・・・なぜもっと大上段に構えない。なぜもっと深刻そうに論じない。そう不満をもつ人もあろう。しかし、これ
...続き.>
著 :
呉智英(クレトモフサ)発売日:2004年10月19日 定価:1,320円 (本体1,200円)
ISBN :4-575-29736-4
小説推理連載の同名エッセイに、以前クロスワード誌で連載していた「言葉のティールーム」をあわせた言葉に関するエッセイ集。漢字の成り立ち、敬語・外来語の使い方、少し変わった人名・地名など、著者独自の視点で描く。読んで楽しく少しタメになるお得な本。
著 :
呉智英(クレトモフサ)発売日:2003年03月11日 定価:1,540円 (本体1,400円)
ISBN :4-575-29524-8
古代ギリシャに、犬儒派(けんじゅは)と呼ばれた哲学者たちがいた。ボロをまとっても決して権威に屈せず、裸の王様は裸だと言い続けた賢者たち。呉智英はこの犬儒派にならい、
...続き.>
著 :
呉智英(クレトモフサ)発売日:2001年10月09日 定価:503円 (本体457円)
ISBN :4-575-71199-3
白系ロシヤ人って白人のロシヤ人? 牛に引かせた幌馬車って? エラソーな大新聞や“一流”言論人の誤字・誤文ほどおかしいものはない。言葉に関する無知は論理に関する無知だ。さ
...続き.>
著 :
呉智英(クレトモフサ)発売日:2000年11月13日 定価:545円 (本体495円)
ISBN :4-575-71177-2
狂なるは進取(『論語』子路篇)。「狂」にこそ進取の気風が満ちている。進歩も革新も淀んだ安全な思想に堕した今、進取の「狂」が、危険な思想が求められているのだ。「人権い
...続き.>
著 :
呉智英(クレトモフサ)発売日:1998年12月10日 定価:565円 (本体514円)
ISBN :4-575-71127-6
話すように書き、書くように話す、言文一致スタイルのエッセイ&対談集。時代の病が暴かれ、思想の課題が鮮やかに提示される。笑い、怒り、考え、語る、等身大の哲学。